にっぽん丸 2021年10月 早めの横浜出港と悪天候による予定変更(にっぽん丸-1日目-1) キャビンへ今回のキャビンはこんな感じ。3階左舷の真ん中あたりのコンフォートステート。ベッドの置き方によるものなのか、他の船より客室に余裕を感じた。大きな荷物は、ベッドの下にしまえるようになっている。 デスクの上には、この日の船内新聞が。... 2021.10.25 にっぽん丸 2021年10月
クイーンエリザベス 2019年GW 全員必須の避難訓練に参加しよう!~その後は出港パーティだっ(クイーンエリザベス1日目-4) 避難訓練16時15分からは避難訓練。これは必ず、全員が出席しなければならない。法律で定められているよ。絶対参加だよ私たちのマスターステーション(緊急時の集合場所)は「A」とクルーズカードに書いてある。Aは、ロイヤルコートシアターだ。船内を歩... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW
クイーンエリザベス 2019年GW 感動の出港イベントを楽しもう!(クイーンエリザベス3日目-2) 憧れのアフタヌーンティー私が乗船前からずっと楽しみにしていた、クイーンズルームでのアフタヌーンティー。寄港中は、船内の乗客人数が少なくなっているからこの日に行こうと決めていた。 ティータイム用のテーブルセッティングがされていて、15時を過ぎ... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW
MSCスプレンディダ 2018年GW 出国審査/入国審査はいつも気にかけていよう~船が出港できないよ(スプレンディダ6日目-2) 博多ラーメンを求めて整備中の博多港中央ふ頭 10時半のシャトルバスに乗って出発。最終帰船時間を確認しよう 天神日銀前でシャトルバスを降りて、あちこち歩いてみる。 中洲のあたりで博多ラーメンを食べる。「一竜」というお店。テレビや雑誌などでよく... 2018.05.23 MSCスプレンディダ 2018年GW
飛鳥Ⅱ 2012年11月 2年ぶりの飛鳥Ⅱにわくわく!「東北復興応援クルーズ」出港!(飛鳥Ⅱ東北応援-その1) 2012年11月7日~9日飛鳥Ⅱ・横浜発着【東北復興応援クルーズ】東日本大震災の被災地を応援する意図で企画された今回のクルーズ。飛鳥Ⅱでどのような体験ができるのか、今回も楽しみ。乗船までの時間何か月も前から、ワクワクしてこの日を待っていた。... 2012.11.11 飛鳥Ⅱ 2012年11月
飛鳥Ⅱ 2010年 Xmas キラキラの船内!わくわくのディナー(飛鳥ⅡXmas-1日目-2) クリスマスの飾りつけ来年は飛鳥20周年ということで、ツリーもアニバーサリー仕様。お菓子の家。かわいいー。映画館ハリウッドシアターの前もクリスマスの雰囲気ダンスホールクラブ2100出港のときセイルアウェイパーティは7デッキプロムナードデッキで... 2010.12.24 飛鳥Ⅱ 2010年 Xmas