2010年12月20日~22日
郵船トラベル・チャーター企画
飛鳥Ⅱ「Xmas 横浜・清水クルーズ」
事前に送られてくる日程表やクルーズガイドを見ながらワクワクドキドキの荷造り

スーツケースにネームタグをつけてみると、いよいよだな~という感じ

大さん橋へ
当日、横浜・大さん橋までは車で行くことに。
駐車場がうまってしまうのが心配で、早めに出発する。
10時半頃、大さん橋に到着すると、ちょうど飛鳥Ⅱが着岸しているところだ。


これからこの船に乗るんだな~と思うと、なんとなく、そわそわ
飛鳥Ⅱの着岸を見た後は、赤レンガ倉庫で軽くお茶しながらその時を待つ。
乗船
15時半頃、いよいよ乗船受付開始!
乗船カードを受け取り、飛鳥Ⅱの船内へ。

部屋は、7デッキのFステート

テーブルの上にはすてきなお花

その日のイベントなどのスケジュールは、船内新聞 飛鳥デイリー で確認。

ベッドに用意された部屋用のスリッパは飛鳥Ⅱのロゴ入りでテンションあがる~。

部屋の窓からは、みなとみらいの景色が見える。

飛鳥デイリーとカメラを持って、早速、船内探検へ。
名物ハンバーガー
11デッキのリドガーデンへ。
夫が楽しみにしていた黒毛和牛のハンバーガーをいただく。

牛肉の味がしっかりしていて、とっても美味しい!
飛鳥Ⅱの船内では、アルコール・炭酸飲料・一部の食事以外は全て無料で楽しむことができる。
ハンバーガーを食べたあとは、同じく11デッキのパームコートへ
ウェルカムドリンクとカナッペ、ケーキなどをいただき

カナッペの美味しさに感動~ケーキの美味しさに感動~。
船内探検
船首部分のビスタラウンジ

クリスマスの飾りがあちらこちらにあって、テンションあがる~

ビスタラウンジから外へ出てみる

外にあったコンパス

客室フロアを歩いていると、廊下の長さにビックリ!
