ノリコ

MSCスプレンディダ 2018年GW

時間帯によって内容が違うブッフェを楽しもう(スプレンディダ4日目-2)

ブッフェでお蕎麦!11時半、レセプション近くの席に座って、ピアノ&パーカッションJAZZ・BOSSA NOVA の演奏を聴きながら少しだけ、パソコン作業…。 12時過ぎ、14デッキのブッフェへ。 こんな感じでやや軽めに。ブッフェには、カット...
MSCスプレンディダ 2018年GW

釜山の街を少し散策~現地のコンビニが面白い(スプレンディダ5日目-1)

釜山入港この日は8時に韓国・釜山に入港予定。6時に起きて、15デッキへ。 天気は大雨!7時頃、釜山港大橋をくぐる。7時半、釜山港国際旅客ターミナルに着岸。観光バスがどんどん集まってきている。 8時半、14デッキのブッフェへ。 その後、6デッ...
MSCスプレンディダ 2018年GW

出港時のお見送りイベントも楽しもう!(スプレンディダ5日目-2)

盛大なお見送り今後、中国に配船となるMSCスプレンディダの船体には中国語の船名が書かれている。ビミョー。 ランチはいつものように14デッキブッフェへ。 お気に入りのお蕎麦も。食後は、6デッキへ。コーヒーシェイク。 部屋で休んでいると、16時...
スポンサーリンク
MSCスプレンディダ 2018年GW

朝の海は気持ちいい!船上での一日はラジオ体操で始まる!?(スプレンディダ6日目-1)

福岡入港一晩中、部屋の隅がカタカタ鳴っていて、窓の隙間に折り畳んだ紙をはさむ夢をずっと見ていた。 5時過ぎに起きて、窓枠を見に行くと、既に誰かがはさんだ紙か何か(?)がはさんであってビックリ! でも、部屋は一定のリズムで、カタ…カタ…と鳴り...
MSCスプレンディダ 2018年GW

出国審査/入国審査はいつも気にかけていよう~船が出港できないよ(スプレンディダ6日目-2)

博多ラーメンを求めて整備中の博多港中央ふ頭 10時半のシャトルバスに乗って出発。最終帰船時間を確認しよう 天神日銀前でシャトルバスを降りて、あちこち歩いてみる。 中洲のあたりで博多ラーメンを食べる。「一竜」というお店。テレビや雑誌などでよく...
MSCスプレンディダ 2018年GW

水平線からの朝日に感動!ベランダでの朝食にも初挑戦!(スプレンディダ7日目-1)

船上からの朝日この日は終日航海日。5時に起きて、すぐに着替えて14デッキへ。 5時40分、日が昇ってきて15デッキから見ることに。船上で見る朝日は、とても感動的なもの。船内新聞に、日の出と日の入りの時間が記載されているからこの時間よりちょっ...
MSCスプレンディダ 2018年GW

MSCが日本クルーズに力を入れたい気持ちは伝わってきたけど…(スプレンディダ7日目-2)

和食が美味しい理由10時半から、5デッキ「スプレンディダバー」へ『日本食クッキングデモンストレーション』を見に行く。八丁堀でお店をしているという、シムラさん。とーってもおしゃべりが上手で、とても面白い。 海外での万博の日本代表シェフだとか、...
MSCスプレンディダ 2018年GW

神戸での自由時間は短い!メリケンパークを軽く散策してすぐ帰船(スプレンディダ8日目-1)

神戸入港4時45分、パイロットが乗り込む 神戸ポートターミナルへの着岸は予定の7時より1時間ほど早い6時。 朝早い時間にもかかわらず、見に来ている人が結構いる。 8時にブッフェで朝ごはんを済ませて、9時、出発。神戸の街を散策シャトルバスも出...
MSCスプレンディダ 2018年GW

船内清算の明細は必ず確認しよう!(スプレンディダ8日目-2)

アイス、ケーキ、コーヒー・・・この日は暑くて、帰船するなり、アイスを食べに、6デッキ「ラ・ピアツェッタ」へ。アイスチケットを渡すと、この日の担当者は、日本語が喋れるイタリア人で、「2個までいけます」と教えてくれる。驚きつつも、こんな感じに。...
MSCスプレンディダ 2018年GW

ついにクルーズ最後の夜~パーティを楽しもう(スプレンディダ8日目-3)

カクテルパーティ13時の神戸出港のときは、とても多くの人がお見送りに来ている。 「ご安航を祈る」のUW旗を振っている人も多い。 風船も飛んで、楽しい出港~。 14時、阪急交通社主催のカクテルパーティ。アフトラウンジへ。 前日に部屋に招待状が...
スポンサーリンク