ダイヤモンドプリンセス2023年SW 長崎寄港~お見送りの演奏に感動(ダイヤモンド・プリンセス4日目) 2023年9月15(金)~20日(水)ダイヤモンド・プリンセスシルバーウィーク九州と韓国ショートクルーズ6日間長崎へ9月18日、クルーズ4日目。長崎寄港の日。6時起床して朝のお散歩。7デッキからパイロット(水先案内人)乗船を確認。女神大橋女... 2023.10.01 ダイヤモンドプリンセス2023年SW
クイーンエリザベス 2019年GW 客船ターミナル到着から乗船までの流れ~手荷物に入れておくべき物は?(クイーンエリザベス1日目-1) 出発の朝出発前夜1時半までかかって荷物をつめた。「車で行くから…」と言いながら、荷物は多くなった。・大きいスーツケースが2つ・中くらいのスーツケースが1つ・ガーメントバッグが2つ 4月29日、7時に起きて荷物を最終確認!ターミナルに到着する... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW
クイーンエリザベス 2019年GW 乗船したらまず船内の把握~この後の予定に備えて食事も済ませよう(クイーンエリザベス1日目-2) まずはプールを見たい私たちクイーンエリザベスには、前方、中央、後方の3カ所にエレベーターがあるよ。これを基準にして、船内を把握するといいよちなみに私たちのキャビンは、5デッキ前方にある。そのまま前方のエレベーターから9デッキに上がり、そのま... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW
クイーンエリザベス 2019年GW 出港までの間に船内探検をして場所を覚えよう!(クイーンエリザベス1日目-3) まず船内新聞をちゃんと読みましょうブッフェのあと、14時ころキャビンに戻ると、スーツケースが一つ届いていて、スーツやワンピースなどをクローゼットにかける。 あ、そういえば…と部屋にあったディナーの案内を見ると…。私たちのディナーはファースト... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW
クイーンエリザベス 2019年GW クルーズ旅の楽しみのひとつ!船上から見る、日の出に感動!(クイーンエリザベス5日目-1) 早朝の船内探検この日は釜山に入港予定。4時半に起きて、とりあえず船内探検へ。 クイーンエリザベスの船内は、さながら博物館のよう。キュナードの歴史を物語る貴重なチケットや、イギリス王室にまつわる記念品や写真、キュナードの船の絵画など、一つ一つ... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW
クイーンエリザベス 2019年GW クルーズ最後の夜を楽しみながら、下船準備も進めよう(クイーンエリザベス7日目-2) 海を眺めるランチは、いつもの「リドレストラン」へ。和食コーナーからは、きしめん。サンドイッチはカウンターでその場で作ってもらえる。具はツナをチョイス。 食後、プロムナードデッキで名残惜しく海を眺める私たち。 ハーブティでティータイム9デッキ... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW
MSCスプレンディダ 2018年GW 大型船は人が多いことを覚悟しよう~行列が出来そうなドリンクチケットは早め購入がオススメ(スプレンディダ1日目-2) いよいよ乗船目の前にすると、とても大きい!総トン数は約14万トン!私たちがこれまで乗ったことのある船の中では最大だ。 また、就航は2009年で、これまた、私たちが乗ったことのある船の中では新しい。乗船口まで歩く途中、ワクワクしながら何枚も写... 2018.05.23 MSCスプレンディダ 2018年GW
飛鳥Ⅱ 2012年11月 2年ぶりの飛鳥Ⅱにわくわく!「東北復興応援クルーズ」出港!(飛鳥Ⅱ東北応援-その1) 2012年11月7日~9日飛鳥Ⅱ・横浜発着【東北復興応援クルーズ】東日本大震災の被災地を応援する意図で企画された今回のクルーズ。飛鳥Ⅱでどのような体験ができるのか、今回も楽しみ。乗船までの時間何か月も前から、ワクワクしてこの日を待っていた。... 2012.11.11 飛鳥Ⅱ 2012年11月
飛鳥Ⅱ 2012年11月 飛鳥Ⅱの船内イベントで東北を楽しむ一日に(飛鳥Ⅱ東北応援-その2) 11時半頃からランチタイム。まずは和食から、ということで「フォーシーズンダイニング」へ。飛鳥の和食は、本当に美味しい!これに、豚汁とごはんがついている。相変わらず、おいしい。 この日は、朝食抜きだったから、まだ食べられる。ってことで、引き続... 2012.11.11 飛鳥Ⅱ 2012年11月