ノリコ

クイーンエリザベス 2019年GW

横浜入港そして下船~楽しいクルーズが終わり、GWも終わりを告げる(クイーンエリザベス8日目)

クルーズ最後の朝日今日は最終下船日。4時半に起きて、身支度を整える。荷物をすべてまとめておく。 5時に外に出てみると、横浜八景島シーパラダイスが見える。東京湾内は多くの船舶が行き来している。今クルーズ最後の朝日がきれい。温かいものでも飲もう...
飛鳥Ⅱ 2019年3月

レディース割引適用のクルーズでお得感!(飛鳥Ⅱひなまつり-1)

飛鳥Ⅱ ひなまつり横浜ゆったりワンナイトクルーズ2019年3月2日~3日申込み久しぶりに飛鳥Ⅱに乗りたいなーってことで、選んだのが今回のクルーズ。ワンナイトだけど、出港時間が早めの午前11時っていうのが良いよね私たちは、これで3度目の飛鳥Ⅱ...
飛鳥Ⅱ 2019年3月

大さん橋からの出港~紙テープ投げで出港の雰囲気を楽しもう(飛鳥Ⅱひなまつり-2)

キャビンへキャビンはリーズナブルなKステート洗面所のアメニティはこんな感じ。日本船ならでは、のお茶セットも。既に届いていた荷物からディナーで着るスーツとワンピースを出してクローゼットにかけ、船内新聞「アスカデイリー」を持って、早速パームコー...
スポンサーリンク
飛鳥Ⅱ 2019年3月

飛鳥Ⅱに乗ったら絶対食べたいリドグリルのハンバーガー!(飛鳥Ⅱひなまつり-3)

船内は美味しいものがいっぱい!ベイブリッジの通過を見届けてから、フォーシーズンダイニングへ行ってみると・・・な、なんと!ずらーっと大行列!!仕方なく、リドガーデンへ移動~ブッフェで軽めに取ってみる。どれも美味しい。朝ごはんを食べてこなかった...
飛鳥Ⅱ 2019年3月

ディナーは何を食べても感動的な美味しさ!~優雅な雰囲気を思いっきり楽しもう(飛鳥Ⅱひなまつり-4)

ドレスコードはインフォーマル18時頃、私たちも着替えてショーを見に行くことに。ギャラクシーラウンジへ。 私たちのディナーはセカンドシーティングのため、18:15からのショーを見ることになる。飛鳥Ⅱでは、ファーストシーティングの人は2回目のシ...
飛鳥Ⅱ 2019年3月

船内の雰囲気はこんな感じ~いろいろ歩いてお気に入りの場所を探そう(飛鳥Ⅱひなまつり-5)

早朝の船内探検3月3日ワンナイトクルーズの2日目。もう下船日だ。 5時に起床して、つかの間の船内探検へ。 ひなまつりクルーズでは、船内のあちらこちらにおひな様が飾られていて嬉しい気分。 「ザ・ビストロ」「ザ・ビストロ」のクッキーが好き。今回...
飛鳥Ⅱ 2019年3月

飛鳥Ⅱの最後のお楽しみは美味しい朝食と横浜入港の景色(飛鳥Ⅱひなまつり-その6)

朝ごはん朝の船内探検を終え、6時頃に一旦キャビンに戻り、荷物の最終チェックをして、運んでもらう荷物を廊下に出す。 朝ごはんは、まずばブッフェから。軽めに。その後、7時過ぎにダイニングルームへ。食べ過ぎだから、おなかに優しいお粥をチョイス!白...
MSCスプレンディダ 2018年GW

初めての大黒ふ頭からの乗船!行き方は事前にしっかり確認しておこう(スプレンディダ1日目-1)

阪急交通社チャータークルーズ2018年日本初寄港「MSCスプレンディダ」で航く日本一周 青森・福岡・神戸・釜山 9日間横浜発着 桜舞い踊る春色クルーズ 4/28~5/6申込み阪急交通社が2隻同時チャータークルーズをするらしいよ船は、「MSC...
MSCスプレンディダ 2018年GW

大型船は人が多いことを覚悟しよう~行列が出来そうなドリンクチケットは早め購入がオススメ(スプレンディダ1日目-2)

いよいよ乗船目の前にすると、とても大きい!総トン数は約14万トン!私たちがこれまで乗ったことのある船の中では最大だ。 また、就航は2009年で、これまた、私たちが乗ったことのある船の中では新しい。乗船口まで歩く途中、ワクワクしながら何枚も写...
MSCスプレンディダ 2018年GW

カジュアル船ではトラブルも想定内!?~落ち着いて対応しよう(スプレンディダ1日目-3)

ブッフェでランチ船内はまだガラガラで空いている。14デッキのブッフェレストラン「ボラボラカフェテリア」へ。いろいろ見てまわる。 こんな感じで取ってみる。ブッフェの窓から下を見ると、バスが次々に到着してきたり、スーツケースを運ぶトラックが行き...
スポンサーリンク