客船紹介 クルーズ旅行、日本船と外国船ではどんな違いがあるの? 日本船といえば、「飛鳥Ⅱ」、「にっぽん丸」、「ぱしふぃっくびいなす」これら日本船と、それ以外の外国船では、クルーズの日程も違うし、値段も違う。 「外国船で2泊くらいのクルーズがあればいいのにな~」なーんて思う人もいるかもしれない。でも、それ... 2019.07.30 客船紹介
クルーズ旅の準備 パスポート切替え用の証明写真を「カメラのキタムラ」で撮ってきた! 来年の夏、パスポートの有効期限を迎える。切替えに必要な証明写真を「カメラのキタムラ」で撮影してきた。 値段、仕上がりともに満足しているので、その話をちょっと書いてみようと思う。 クルーズ申込みにはパスポートが必要外国に寄港するクルーズの申込... 2019.07.28 クルーズ旅の準備
客船紹介 ダイヤモンド・プリンセス~クルーズ初心者にオススメ!日本生まれの大型客船 ダイヤモンド・プリンセス総トン数・・・115906トン全長・・・290m型幅・・・37.5m初就航・・・2004年3月全客室数・・・1353室長崎生まれのクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスは三菱重工長崎造船所で造船された日本生まれのクルーズ... 2019.07.27 客船紹介
クルーズ旅の準備 船の揺れの種類を知って、揺れさえも楽しんでいこう! 「大型クルーズ船は揺れ防止装置がついているのでほとんど揺れませんよ~」と、旅行会社から説明されたことがある人は多いと思う。 でもさ、心配性の人ならきっと、こう思うね。「大型船って、どれくらいの船のこと?」「揺れ防止装置ってどんなもの?」 そ... 2019.07.25 クルーズ旅の準備
みなとみらい情報 みなとみらいで使えるお得な一日乗車券!~みなとみらい線・横浜市営交通 みなとみらいは観光スポットがいっぱい!あちこち行って楽しみたい場合は、一日乗り降り自由な「一日乗車券」が断然便利! みなとみらい線一日券みなとみらい線の「一日乗車券」は 1日限りでみなとみらい線を何度でも乗り降りOK!大人 460円 子供 ... 2019.07.19 みなとみらい情報
クルーズ旅の準備 大型客船クルーズでも酔うの?酔い止め薬はどうする? 「大きな船は揺れないでしょ?」クルーズが好きだと言うと、だいたい、コレを質問される。 「クルーズ旅に興味はあるけれど、乗り物に酔いやすいから心配…」「以前に船酔いしたことがあるし、クルーズ旅を楽しめないんじゃないか…」そういう人は結構多いん... 2019.07.17 クルーズ旅の準備
クルーズ旅の準備 船首or船尾、右舷or左舷・・・私のキャビンはどこ?? クルーズ客船の船内の廊下は長い。さらに、進行方向の感覚は、ほぼない。 ずらーーーーっと、ドアが続く廊下で、自分のキャビンの場所が分からず、迷子になっている方にキャビンの場所を尋ねられることがよくある。私たちも感覚で判断しているわけではなく、... 2019.07.13 クルーズ旅の準備
クルーズ旅の準備 クルーズ旅行のとき、旅行保険はどうする? クルーズ旅行に限らず、旅行を申し込むと、代理店から旅行用の保険に入ることを勧められる。 勧められたものにそのまま加入するのももちろんアリなんだけど、いくつか選択肢があるので、それについてまとめてみるよ。 旅行会社で渡されるパンフレット日... 2019.07.11 クルーズ旅の準備
クイーンエリザベス 2019年GW 値段は?乗船までに準備することは?(クイーンエリザベス乗船 準備編) クイーンエリザベス 2019年横浜発着ゴールデンウィーク釜山・西日本周遊クルーズ8日間 4/28~5/5申込み憧れのクイーンエリザベスが横浜発着クルーズを行うと知ったのは、2017年の3月だった。「絶対に乗りたい!」夫も同じ気持ち。迷うこと... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW
クイーンエリザベス 2019年GW 客船ターミナル到着から乗船までの流れ~手荷物に入れておくべき物は?(クイーンエリザベス1日目-1) 出発の朝出発前夜1時半までかかって荷物をつめた。「車で行くから…」と言いながら、荷物は多くなった。・大きいスーツケースが2つ・中くらいのスーツケースが1つ・ガーメントバッグが2つ 4月29日、7時に起きて荷物を最終確認!ターミナルに到着する... 2019.05.09 クイーンエリザベス 2019年GW