大黒ふ頭の行き方~新横浜駅から/羽田空港から~

横浜に来る超大型のクルーズ客船は、横浜ベイブリッジを通過することが出来ないため、大黒ふ頭から乗船することになる。

大黒ふ頭は、もともと客船用のふ頭ではなかったため、行き方がちょっと複雑。

今回は、新幹線で新横浜駅に到着する方飛行機で羽田空港に到着する方に向けて、大黒ふ頭の行き方をいくつかご紹介したいと思う。

 

大黒ふ頭から乗船するのは超大型客船なので乗客は数千人規模であるけれど、大黒ふ頭内には電車の駅は無く、バスも少ない。

そのため、みなとみらい地区で集合して、シャトルバスで大黒ふ頭まで移動するという手段が取られることが多い。

今回は、山下ふ頭からシャトルバスが出る場合大さん橋からシャトルバスが出る場合シャトルバスを利用せずに自力で行く場合、のそれぞれについて行き方を紹介したいと思う。

自分が、何駅から大黒ふ頭を目指すのか、徒歩区間があっても良いのか、タクシーに乗りたいのか、など、希望に合わせて参考にしてみてね。

グーグルマップより

山下ふ頭に集合してシャトルバスで行く場合

新横浜駅から

①新横浜駅→(JR横浜線)→菊名駅→(東急東横線)→元町・中華街駅→(徒歩)→山下ふ頭

②新横浜駅→(JR横浜線or横浜市営地下鉄)→桜木町駅→(タクシー)→山下ふ頭

 

新横浜→(JR横浜線)→菊名→(東急東横線)→元町・中華街→(徒歩)→山下ふ頭

新幹線で新横浜駅に到着後、JR横浜線の乗り場に移動。

 

新横浜駅 JR横浜線に乗車

  

菊名駅 東急東横線への乗り換え

通勤通学の時間帯の東横線は混雑しているので、比較的空いている後ろの車両が良さそう。

  

元町中華街駅から徒歩で山下ふ頭へ

「東急東横線」は横浜駅から「みなとみらい線」になる。

みなとみらい線「元町・中華街駅」山下公園側の出口へ

エスカレーターの奥にエレベーターもあり。

山下ふ頭は、下の地図の星マークのところ

4番出口を出る

振り返るように海側へ進む。

マリンタワーが見えてくるはず。

横断歩道を渡った先が山下公園。

公園内の奥に進む。

山下ふ頭到着。

  

新横浜→(JR横浜線or横浜市営地下鉄)→桜木町→(タクシー)→山下ふ頭

新横浜駅からJR横浜線で桜木町駅へ行く場合

「新横浜駅 JR横浜線に乗車」を参照

※横浜線で桜木町に行く場合は、電車の行き先を確認しよう。

時々来る「東神奈川行き」に乗車すると桜木町まで行けないので注意!

  

JR桜木町駅

改札を出たら、東口へ

外に出ると、左側に横浜ランドマークタワーが見えるはず。

  

新横浜駅から横浜市営地下鉄で行く場合

新幹線の改札を出て、右方面に市営地下鉄の乗り場がある。

下の赤い丸の方へ

下に降りると地下鉄乗り場

「湘南台」方面に乗車

  

横浜市営地下鉄 桜木町駅

改札を出て左、みなとみらい側へ

まだエスカレーターに乗らずに、奥に進む

見えてきたエスカレーターに乗る。エレベーターはさらに奥にある。

エレベーターの乗り場

地上まで一気にエレベーターで行くと、遠くに出てしまうので、B1階で乗り換えが必要。

↓B1階。エスカレーターで上がってきた人もここに出る。

さらに進んで、エスカレーターまたはエレベーターで地上へ

JRの改札前を通って、東口方面へ

  

桜木町駅からタクシー乗車

桜木町駅東口にあるロープウェイ「YOKOHAMA CABIN」乗り場のすぐ下あたりにタクシー乗り場がある。

  

羽田空港から

羽田空港→(空港バス)→山下公園前→(徒歩)→山下ふ頭

羽田空港から空港バス「山下公園・みなとみらい地区行き」に乗車し、「山下公園前」バス停で下車し徒歩で山下ふ頭へ。

高速バスの乗車賃は大人800円、子ども400円(2023年11月時点)

 

「山下公園前」で下車し、山下公園に入って右方向へ進むと山下ふ頭。

京浜急行バスのHP(山下公園・みらとみらい地区行き)

  

大さん橋に集合してシャトルバスで行く場合

新横浜駅から

①新横浜駅→(JR横浜線)→菊名駅→(東急東横線)→日本大通り駅→(徒歩)→大さん橋

②新横浜駅→(JR横浜線or横浜市営地下鉄)→桜木町駅→(タクシーorバス)→大さん橋

  

新横浜→(JR横浜線)→菊名→(東急東横線)→日本大通り→(徒歩)→大さん橋

「新横浜駅 JR横浜線に乗車」を参照

 

「菊名駅 東急東横線への乗り換え」を参照

 

みなとみらい線 日本大通り駅

東急東横線は横浜駅からみなとみらい線になる。

みなとみらい線「日本大通り駅」で下車

改札を出たら、4番の大さん橋の出口へ

外に出たら左方向へ

すぐに左に曲がる

まっすぐ進む

横断歩道を渡って、さらに直進方向へ

大さん橋までもうすぐ

つきあたりが大さん橋

 

新横浜→(JR横浜線or横浜市営地下鉄)→桜木町→(タクシーorバス)→大さん橋

「新横浜駅からJR横浜線で桜木町駅へ行く場合」

「新横浜駅から横浜市営地下鉄で行く場合」

  

「桜木町駅からタクシー乗車」を参照

  

桜木町からバスで向かう場合

桜木町駅1番バス乗り場から26番系統のバスに乗車。「大さん橋入り口」下車

バスの本数はこんな感じ(2023年11月時点)

バス停「大さん橋入り口」で下車し、歩いて少し戻る感じになる(赤い矢印)。

少し戻ると、カーブしている交差点(開港広場前)に出るので、右折して直進。つきあたりが大さん橋。

  

羽田空港から

羽田空港→(空港バス)→大さん橋入り口→(徒歩)→大さん橋

羽田空港から空港バス「山下公園・みなとみらい地区行き」→「大さん橋入り口」バス停で下車し、徒歩で大さん橋へ。

高速バスの乗車賃は大人800円、子ども400円(2023年11月時点)

 

京浜急行バスのHP(山下公園・みなとみらい地区行き)

大黒ふ頭まで自力で行く場合(バスやタクシーを利用)

新横浜駅から

①新横浜駅→(横浜市営地下鉄)→横浜駅→(横浜市営バス109系統)→大黒税関正門前またはスカイウォーク前→(徒歩)→大黒ふ頭

②新横浜駅→(タクシー)→大黒ふ頭

③新横浜駅→(横浜市営地下鉄)→横浜駅→(タクシー)→大黒ふ頭

 

新横浜→(横浜市営地下鉄)→横浜→(横浜市営バス)→大黒税関正門前orスカイウォーク前→(徒歩)→大黒ふ頭

※横浜からのバスの本数が少なく、あまりおススメではない

 

「新横浜駅から横浜市営地下鉄で行く場合」を参照

横浜駅で地下鉄を降り、横浜そごう方面のバス乗り場へ移動

バス乗り場は14番。横浜市営バス109系統に乗車し、「大黒税関正門前」または「スカイウォーク前」バス停で折り、歩いて大黒ふ頭へ。

 

新横浜→(タクシー)→大黒ふ頭

乗車時間は約40分、料金5000~6000円くらい

 

※タクシー料金は、NAVITIMEにて検索したもので概算となってます

 

新横浜→(横浜市営地下鉄)→横浜→(タクシー)→大黒ふ頭

「新横浜駅から横浜市営地下鉄で行く場合」を参照

横浜駅で地下鉄を降り、タクシーに乗車。

乗車時間は約35分、4000~5000円くらい

 

※タクシー料金は、NAVITIMEにて検索したもので概算となってます

 

羽田空港から

羽田空港→(空港バス)→横浜→(横浜市営バス)→大黒税関正門前orスカイウォーク前→(徒歩)→大黒ふ頭

※横浜からの市営バスの本数が少ないため、あまりおススメではない

羽田空港から空港バス「横浜駅YCAT」行きに乗車。

終点のYCATで下車し、横浜市営バス109系統(14番乗り場)に乗車。「大黒税関正門前」or「スカイウォーク前」で下車し徒歩で大黒ふ頭へ。

高速バスの乗車賃は、大人650円、子ども330円(2023年11月時点)

京浜急行バスのHP(横浜駅YCAT行き)

 

羽田空港→(空港バス)→横浜→(タクシー)大黒ふ頭

羽田空港から空港バス「横浜駅YCAT」行きに乗車。

高速バスの乗車賃は、大人650円、子ども330円(2023年11月時点)

 

横浜駅からタクシーに乗車し大黒ふ頭まで。約35分、4000~5000円くらい。

 

京浜急行バスのHP(横浜駅YCAT行き)

※タクシー料金は、NAVITIMEにて検索したもので概算となってます