横浜・大黒ふ頭へのアクセスと注意点~車で行く場合~

 

2019年に本格的に運用を開始した、大黒ふ頭客船ターミナル。

大黒ふ頭には、事前予約制の駐車場が整備され、マイカーでふ頭まで行くドライブ&クルーズが可能となっている。

 

そこで、大黒ふ頭へのアクセスと、その注意点をまとめてみたい。

各方面からの高速道路

高速道路を使って、どうやって大黒までたどり着くのか、

いくつかの経路を例としてあげるので、よければ参考にしてほしい。

 

千葉方面から

東関東自動車道(E51)-湾岸線(B)⇒大黒ふ頭出口

千葉の房総方面から

アクアライン-湾岸線(B)⇒大黒ふ頭出口

 

東京方面から

首都高速を抜けて、湾岸線(B)⇒大黒ふ頭出口

 

神奈川・静岡方面から

東名高速「横浜青葉」から北西線(K7)へ-首都高速(K5)⇒大黒出口

 

茨城方面から

常磐道-首都高(C2)または外環道(C3)-湾岸線(B)⇒大黒出口

 

埼玉方面から

首都高速(6またはS1または5)-湾岸線(B)⇒大黒ふ頭

※首都高速で都心を通り抜ける際は、混雑必至!電車の方がいいかも…?

 

注意点~大黒出口を出るまで~

大黒PAに入ってしまうと、大黒出口で出られなくなるので注意!

グーグルマップ・ストリートビューより

↓写真内「P」ではなく、「出口」の方へ。

グーグルマップ・ストリートビューより

 

注意点~大黒出口を出た後~

高架橋をグルグルまわって、地上におりたところで、

一番左の車線に入っておく!

グーグルマップ・ストリートビューより

 

↓もうちょっと進むと信号があるけど、これは右折用。

左折の人は、そのまま道なりに進む。

グーグルマップ・ストリートビューより

 

左折後、合流し、

次の信号までに一番右の車線に移動し、右折レーンへ!

※ 次の信号まで100m! その先の直進は一般車両進入禁止のため注意!

グーグルマップ・ストリートビューより

そのまま、信号のところで右折。

グーグルマップ・ストリートビューより

ここまで来れば、もうこれから乗る船が見えているはず。
客船ターミナル周辺に配置されているスタッフの誘導に従って進もう!